今回は今持っているクロスステッチのキットなど。
図案・糸・針・生地がセットになっています。

14CT プリントなし生地でCottonの刺繍糸のキット。

11CTプリントあり生地でシルクの刺繍糸。
こちらは同じカウントの生地でもサイズが大きくなるとキレイな仕上がりになるからと大きめサイズにしました。
が!
出来上がりサイズが122cm×92cmだった為生地を広げてみたらまあデッカイこと…
イメージしていた以上に大きくてびっくりしつつ失敗したなと。
しばらくは手をつける事がなさそうなので、生地をたたみなおしてハンドメイド用のケースにそっとしまいました。
100cmクラスはこえてはいけないラインだと学習いたしました。

こちらも11CTプリントあり生地でシルクの刺繍糸。
これは60cm×60cmなので普通サイズ。
すでに手をつけています。
シルクの糸は光沢があって仕上がりは美しくなるはずです。
ただし、シルク糸の問題点を一つ発見いたしました。
光沢があるかわりに糸がつるつる滑ってしまい糸目がなかなかキレイに揃いません。
3本どりで刺していて一目ごとに3本を揃えつつしっかりと糸を引かないと1本だけゆるっとなってしまったり、クロスの下の部分がぶかっとなってしまったり。
なかなかに手がかかっております。
その代わり手のかかる子の方がやりがいもあるのでいかに美しく刺しあげるかが今のミッションでしょうか。
生地に図案がプリントしてあるので紙の図案をちらちら見ながらステッチする必要がないのが救いでもあります。

プリントされたマークを見ながら刺せるので本当に助かります。
どれも中国製なので出来上がり時の図柄再現率はHAEDなどと比べるレベルではないでしょうが、お手軽に楽しめる点では良いお買い物だったなと思っています。