日々のステッチに欠かせない糸切りバサミですが私はこちらの2本を愛用中。

右のゴールドの鳥はドイツのHenckels社製の手芸用ハサミ。
亡くなった祖母から20年以上前に譲り受けた物です。
祖母はフランス刺繍や籐かご作りなどを常にしていて出来上がった作品を良くもらっていました。
で、ハサミも譲ってくれました。
当時の私は刺繍ではなくパッチワークをやっていたのですが、糸切りだけでなく生地のはしっこをちょっと切りたい時などにも使っていましたよ。
20年以上たった年代物でお手入れをしているわけでもないのに(そこはダメじゃんと反省です)今も切れ味が落ちる事もなくさすがドイツの老舗メーカー品といったところでしょうか。
左のハサミは兼古製作所(Anex)さんのステンレス製ハサミで8年ほど前にAmazonで購入。
当時は切り絵が流行り始めたころで精密ハサミとしても人気があり、糸切りとしても使いやすいとおススメしているのを見かけて買ってみました。
軽くて刃先も細く小回りがききとても使いやすいです。
刃先がカーブしている曲がり型とまっすぐな直型の2タイプありますが私は直型。
お値段も安くておサイフに優しいのも良いところかも。
こちらはHAEDなどの24CT生地でのステッチ用の専用ハサミとしています。
アネックス(ANEX) ハサミ ステンレス製 手芸用 精密 直型 90mm No.190
他にも模様が入った可愛らしいハサミも持っていますが、見かけで買ったものなので切れ味が今一つ。
ボタン付けなどのお裁縫で活用させてもらっています。
お道具は見かけではなく使いやすさが一番大切ですね。
これからもこの2本はず~っと使い続けていくつもりです。