先日、新しくフロスオーガナイザーを購入しました。

フロスオーガナイザーといえばPako社製のものが有名です。
私も使用していますが安くても3000円くらいしてちょっとお高め…
で、チラチラ目についていた中国製のフロスオーガナイザーを試しに購入してみました。
なんせお値段が1300円しなかったのでダメもとで注文。
中国への注文だったので、年内に届けばラッキーなどと思っていたのですが、予想に反して注文から1週間ほどで届きました。
ただし!
一か所(写真の上右端)糸をかける爪が折れていたのが残念なところです。
まあ、ボンドでくっつきそうだし届くのが早かったので良しとします。
こういうトラブルもあってのお値段ですしね。

そして、商品をPako社製のものとくらべてみました。
サイズ的にはほとんど変わりません。
スポンジ部分は中国製の方が少しやわらかく感じます。
糸をかける爪が細身で短めなのでちょっと頼りなさげですが、普通に使用するのには問題なさそうです。
普段から爪には6本しかかけないので、ぐいぐい引っ張ってぶっ壊すことはないはずです。
この辺は使ってみないとわからない所ですね。
一か所ちがうところは真ん中のシンボルをいれる部分の横の小さな四角スペース。
どうやらここはニードルオガーナイザーとして使用する場所のよう。
糸をかける部分のスポンジとは違うフェルトをバサバサにした感じのものがついています。
私は糸がごちゃごちゃになってしまいそうなのでフロスオーガナイザーとしての使用しかしないつもりです。
ちなみにシンボルを記入して真ん中に差し込める用紙も4枚きちんとついていました。
全体的にやはりpako社製の方がしっかりしていて安心感はありますが、中国製のものもちゃんと使える気がします。
お値段的にも良いお買い物だったと思います。
こちらの商品はAmazonや楽天でも売っているので検索してみてください。